普段、PCを何気なく使っている方が多いと思います。
私は「なるべく早く作業をしたい!」と思う方なので、
PC操作の効率についても色々調べていました。
PCの操作を早くすると聞くと、
キーボードを見ずに打つ「ブラインドタッチ」
を思い出すことが多いと思います。
「確かにできれば早くなるだろうけど…大変だし…」
と諦めるのは早いですぜ!
確かにできれば早くなりますが、ソレ以外にも、
とっっても簡単なことで時間の短縮が可能なのです!
ひとつひとつ語りましょう!
まずは作業環境を整える
大事なんですよ、作業環境を整えるって。
だって、PCを開こうと思っても、
まわりがごっちゃごっちゃだったら、なんかやる気なくしません?
(ごちゃごちゃが好きなら全然OKですが)
PC触っている時に、アイディアが浮かんでメモをしたくなっても、
紙とペンどこにあるんだ!?
と探すのって結構時間がかかるんですよねぇ…はい、私のことです(笑)
ぶっちゃけものぐさな私は、
「掃除する時間がもったいないよ」とか思ったりしましたがw
最終的には掃除したほうがすごく時間が有効活用できるようになりました。
やっぱり探す時間ってすごくもったいないんですよねぇ。
あと、見た目もすごく心が軽くなりますゼ!
いらないものは「すぐ」捨てる
さて、作業環境をキレイにした方がいい!とわかった所で、具体的な方法を語りましょう。
まず、最初にすることは、
捨てる!!
これです。これが究極の整理整頓!
「これ使うかなぁ?」とちょっと悩むぐらいなら、
思い切って捨てることをおすすめします。
基準としては、半年ぐらい使ってなかったら今後使うことはないと思った方が良いです。
置いておいて、また半年後ぐらいに
「これどうしようかなぁ…まぁ置いとくか」で、エンドレス!
その度に自己嫌悪したもんですよ、HAHAHA!
モノがたくさんあると意外と悩むんですよね。
「散らかりすぎて掃除する気も出ない…」とか、
「あれがどこになるのかわから~ん!」とか。
幸せな気持ち・必要と思って買ったものが悩みのタネになるって、ちょっと悲しいですよね。
私はせっかくお世話になったので、捨てる時は
今までありがとう、おつかれさん
という気持ちを込めて捨てるようにしています。
それでもチト悲しいので、
こういうことが少なくなるように、あまりモノは買わないようにしています。
捨てなかったモノの場所
はい、では捨てる以外のモノの居場所を語ります。
使う頻度で分かれます。
- 半年 GO TO GOMIBAKO!
- 半年以内 棚・倉庫
- 5日以内 引き出し
- 6秒以内 机の上
必要なものを見極める!これがコツです。
たとえば私だったら、机の上にはペンとメモ帳とPC様メガネしか無いです。
6秒以内に使うものですね。
ソレ以外は、ほぼ棚に。私の机は引き出し壊れたので無いです(笑)
気を緩めるとすぐにごっちゃごちゃのカオスになるので、
1週間ぐらいしたら机を見直します。
整頓のコツ
- 置き場所を決める
- 使ったら戻す
- カテゴリに分けて保管する
- ものを重ねない(すぐ取れない)
このルールを守ったほうが良いです。
「あとでいっか…」にすると、机が大変なことになります\(^o^)/
場所を決めておくと、探す必要がなくなるのですね!素晴らしい!
まぁ、追い詰めすぎるのも良くないですけどね。
じゃないと「また戻せなかった…」って凹んで挫折しちゃうから。
これが一番の悲しい結末だと思いますので。無理のない程度がおすすめです。
「今日はペン”だけの”置く場所を決めよ~」とか、軽い気持ちで。
整理が苦手なのにいきなり出来るって難しいですしね。
まずは「気づく」ところから始めてみたらどうかなぁ~?と思います。
意外と使った後に、そのまま放置していることに気づいていないことがあると思いますので。
それと、カテゴリに分ける。
これはPCの話ですが、フォルダとかに分けたほうが良いです。
1つにごった煮カオスだと、やる気も効率も恐ろしく下がりますので…。
PCのブックマークとかもそうですね。
私はもう思い切って大量に消しました。殆ど見なかったから(; ̄ー ̄A
あとは、ものを重ねないですね。
下にあるものは見えないので「あっ、こんなところにあったんだ…」状態になります(笑)
整頓のメリット
- 探す手間がなくなる
- 無くす心配がゼロ
- 集中力が増す!
もうこれですね。時間もメンタルも素敵状態になる。
忘れっぽいので、どこに置いたかとかも忘れる私ですが、なるべく意識するように心がけています;;
やっぱりスムーズに進むと、モチベーションも違いますしね。整頓はなるべく頑張ってます。
まとめ
- PCの作業環境を整えるとモチベーションがアップする=時間効率アップ!
- 半年以上使ってないものは、思い切って捨てる!
- モノの定位置を決める。使ったらすぐに戻す
- 環境整理をすると、モノをなくさなくなる!探す手間が消える!
メリット沢山。
できることから、ちょっとずつ始めてみてはいかがでしょうか?^^
《こちらもどうぞ》
→これだけ覚えれば大丈夫!キーボードのショートカットで時短!
→神ブラウザ「Google Chrome」の時短ブクマで方法!
→パソコン周りを整理整頓って言っても、具体的にはどうすれば? →いまここ