「安く、スペックもなるべく妥協しない!」
ドスパラで買うことにしました。
買うにもいろいろあったので、語っていく。
最終的なスペック
私が結局決めたのは、
Magnate(マグネイト) IM メモリ16GB
もう思い切って、16GBにしました。
しかも、ミニタワーですよ。幅がムダに広い。
今までは、スリムだったのでスペース取らなかったのです。

置く場所、届いたらいろいろカスタマイズさせないといけない。
届く前から頭が痛い\(^o^)/
他、
- Windows 10 Home 64ビット
- CPU…Core i5-8400
- HDD…1TB
- SSD…120GB
目安はこんなところかな。
SSDも、もう奮発しちゃったよw
だってSSDって、早いって聞いたんだよ…!
キーボードは無線の使っているので、不要に。
マウスは無料なので、外で使う300円マウスの代わりにGETしようw
あとは本当に最低限のメニューで。
保証も、他のオプションアイテムとかも、全部なしor最低限。
本当はスリムが良かったんだけど、
同じようなスペックで7千円ぐらい違うからね…。
まぁ、このミニタワーが1万円引きなので得っちゃ得なのだが。
安く買うために、徹底的に!
さて、次は値段。
合計で 85,708円 也。
(2018年7月現在)
たけぇ\(^o^)/
しかも、送料かかるしね。
2000円ちょっとかかるんですよ?高いなぁ。
高い買い物なんだから、送料サービスしてくださいよ。
まぁ、これぐらいのスペックだと、これぐらいかかるのが普通なのか…。
さて、ここから安くするための試行錯誤ですよ。
300円クーポン
見積もり画面で組み立てていくと、
ちょっと画面を離れようとすると「保存だけでもしてって~」と出てくる。
私、こういう強制は大っっっ嫌いなの。
なんでも、一番下の保存を押すと300円クーポンをくれるとか。
どういう仕組なの?なら保存せずに買うと普通の値段なの?
離れる人を引き離さないための工夫なの?
けど300円って(笑)
1割とかなら、おっ!?ってなるのに。
それがだめなら、3%とかさぁ。
贅沢なのか?w
とにかく、もらえるもんはもらっとかねば。
楽天リーベイツ
おっと、これも忘れてはならない。
楽天ポイントを2%もらえるんですからね。
2%って(笑)
まっ、まぁ、ないよりましだよね、うん。
85,708円だから、1,714円かな?
しかも、初回利用は500円ついているんだって。ラッキー!
ちょっとだけでも、安く買わないとね。
※ちなみに後でわかったけど、
税抜きの金額でしたよ\(^o^)/
1,587円だったよ、ちくしょー!!
あと、楽天リーベイツって検索してから、
そこからドスパラに移動しました。
調べた時は、「ドスパラの公式ページの右上に出てる」って書いてたけど…
ないですよ?
※あと、ポイント加算は翌々月の第二金曜日?らしい。
おそい…別にいいけどさ…w
プレミアムサービスプラン
なんかね、月額サービス加入したら送料無料になるとか。
だれが入るかい\(^o^)/
と思ったのだが、よく見ると得かも…?
ランクで別れているんだけど、
一番下のシルバーランク(300円+税)にでも入ると、
送料無料に…ならない。
なるのは、
一番高いプラチナプラン(900円+税)のみ。
おい、危うく一番安いプランで契約して
「送料無料になってねぇじゃないか!」
とキレるところだったよ。
はぁ~!?月額900円+税だと~!?
誰が入るかんなもん!!
と思ったのだが、よく考えると得である。
だって、送料2,000円ぐらいかかる。
千円払っても、差し引いて千円は得する。
けどこういうのって、だいたい罠がある。
最低利用期間○ヶ月とか、事務手数料かかりますとか。
けど、これはないっぽい…?
当月で解約してもいいようだ。
しかも初月は無料キャンペーン。
実質無料で利用できる…?
なんか得すぎて胡散臭いなw
けど、漫画もあったのだけど、まさしく私が思った疑いを描かれていた。
へぇ…なら契約してみっか?
いいところだけ利用して、さっさと解約させていただきます(ゲス顔)
ぶっちゃけ、ポイント3倍とか書いているけど、
利用する機会ないよねw
しかも失効期間1年って、期間あるんかい。短いし。
利用するとしたら、次パソコン買うときぐらいだよw6年後?w
(しかも下手したら別の安いところで買うし)
300円割引クーポンもつけますって、
さっきすでに、もらっとるがなw
なにこの「知らない人用の得サービス」w
文句ばかりでやな客だな、私。
うん、自覚してるw
はい、見事にプラチナプランに契約でございます。
ありがとうございます!!
ちゃんと買えてるんだよね?
購入、終了。
なんだけど、購入メール届いてない…?
「クレジット決済しました~」のメールは届いたけど(先に決済メール来んなよw)、
肝心の本体を買ったメールが届いていない。どゆこと?
ちと不安だったのですが、
翌日、カスタマイズ完了したので送りましたメールが。
ちょっ、えー!?
「ご購入ありがとうございます!」メールないんかい。
初めて公式サイトでBTOのパソコン買ったのだけど、
こういうものなの…?
まぁ、無事に送ってくれたのならいいか…。
いちいち細かいんだよな、私\(^o^)/
おわりに
あとは到着を待つばかりです。
しかし、買うだけでも3時間ぐらいかかりましたよ。
時間かかりすぎだろ。
石橋を叩きまくって叩き割る+タイプですからね。
おかげで超絶疲れました。
しかし、届いてからが本番だということを、
このときの私は(なんとなく気づいているけど)思いもしない。
続きます。