先日、「防音対策にイヤーマフ買ってみた」って記事を書きました。

この結果を書こうかと。
最初に言っておく。
失敗した。失敗した。失敗した。
防音されませんでした
はい。ダメでした。
安いやつ買ったから…とかいう問題でもなさそう。
実験してみた結果を書いていこう。
1番の目的「話し声防音」⇒ダメダメ
コレが一番の目的なので、ダメだったんだよ。
結構期待してたんだよ?
だって、話声っていっても、めちゃくちゃでかい音量じゃないのよ。
隣でもないし、でかい叫び声でもない。
私は2階、憎きやつは1階。
話し声も、正直遠くで何か話しているなぁ~ぐらいの音量。
だからさ、防音がすごいって聞くと、防音されると思うじゃん?
聞こえるんだよ。ぼそぼそと。
試しにイヤーマフを外してみると…たしかにちょっと聞こえづらくなってる?
そうじゃないんだよ。
私が求めているのは、完全無音なんだよ!
声が小さくなるって問題じゃないんだよ、
聞こえるってことが大問題なんだよ!!
ぶっちゃけ、イヤーマフつけてたら、頭痛くなんのよ!
コレは覚悟していたよ?無音になるなら我慢しようって。
けどさぁ、付けてても聞こえるじゃん?
それだったら、
リスクデカすぎだろうが!
ってなわけで、つけるのやめました。
ドアを開ける音⇒バリバリ聞こえる
まぁ、コレは覚悟していた。
部屋も扉一枚の薄さで、正直一番でかい音。
コレは消せないだろうと、最初から諦めていました。
想像通りに消せませんでした。
消せたらそれこそ幸せだろうが、ここまでは期待してなかった。
だから、ショックも薄かったです。
「消せたら儲けもの」ぐらいだったから。
階段を登る音⇒消えてる!
コレは予想外だった。
母の階段を登ってくる音が、完全に消えている。
ってか、それは意味が無いんだよ。
母の登ってくる音は、ストレス0なんで。
やつが階段を登ってくる音は、もともと無音なんだよ。
私にとっては超絶意味のない機能です、はい。
自転車の音⇒消えている
コレも意味ない。母専用だから。
母の帰宅の自転車の音はストレス0。
特に付ける理由が見当たらねぇ。
玄関・ふすまを閉める音⇒消えている!
コレも予想外。
全然聞こえません!
コレもストレスの1つなので、ちょっと嬉しい!
どっかに出かける音とか、すんげーストレスだから。
…しかし、活用性はほぼゼロである。
だって、玄関開けるたびに装着するのか?
いやいやいや、一瞬で終わるがな。
ってかそうじゃないだろう?
やつが外出する音を、事前に消すのが目的だろうが。
聞こえてから付けても、意味ねぇよ。
だって、外出したってことを知ることがストレスなんだから。
やつが居るときは、つけろって?
なら、やつが出かけた後も付け続けろってこと?
1日中これを付け続けろって?
さっきも書いたが、つけると頭が痛くなる。
長時間つけるのはムリだ。
つまり、イヤーマフは根本的に私にはあっていなかったのだ。
頭のしめつけ
さっきから何度も書いているが、とにかく締め付けられる。
頭のデカさ60cmは伊達じゃない。
あと、なんか体内の何かの音?が聞こえる感じ。
たぶん、胎児のときに聞く心音的な?あれかな?
というかあれだ、水の中に入っているとき!アレに近い!
ぶっちゃけ、地味に辛い。
重さ
重いって聞いたけど、う~んどうなんだろう?
自分的には、まぁ普通じゃないか…
っていうか、それ以外に頭の締め付けに意識が集中しちゃって、重さが飛んでるのかもw
結論
この前の記事でも書いたけど、私は身体に何かを身につけるのが苦手だ。
だから、いざつけようとなると「嫌だなぁ…」という感情が湧く。
ちょっとまて、
ストレスを減らすために買ったんじゃないのか?
なぜか、ストレスを増やす結果になってしまいました。
いや、最初からわかりきっていたこと。
でも、試してみなくちゃわかんなかった。
- 完全無音
- つけても頭痛くならない
これなら、何かを身につけるのが嫌な私でも、付けていると思う。
重さぐらいなら耐えられる。
しかし、頭が痛くなるのはリスクがでかい。
つまり、私にはあっていないのです。
そもそも完全無音はムリ
イヤーマフだけでは、完全無音は不可能。
今回のように、階段の登る音、玄関を開ける音を消したいっていうのならOK。
けど、そんなピンポイントなことでつけるか?
聞いた話によると、耳栓も併用すると完全無音を実現できるらしい。
試してみるの良いかもしれない。
けど、耳栓も身体に身につけるものなので、嫌な予感がするんだよなぁ。
ダメかどうかを試すのはいいかもね。
けど、頭の痛さはどうにもならんよなぁ。
今回の救いは、高いやつを買わなかったこと。
リスクが少なかったので、まだ気が楽だ。
1日中付けていても、大丈夫なイヤーマフとか無いだろうか…。
まぁ、一番いいのは、
「全く気にならないほど自信を持つ」ってことなんだが。
そこに労力を割いたほうが良さそうね…。
おわりに
はい、見事に失敗に終わりました。
外した後は正直、清々しいもんなぁ…。
別の方法を探すしか無いようです。
今回はいい勉強になったってことで、凹むなよ、オレよ。
本日の記事は35分で仕上げました。