母に「スマホデビューしたい!安くゲットしてくれ!」
とざっくりと頼まれた、激安スマホ探し。
今回は、
- 端末選び
- 最終的なお値段
- 契約したときに起きたトラブル話
こちらの3つを語っていきます。
端末の種類が多すぎて何が何やら
端末(スマホ)と音声SIMのセットで契約するんですけれども…
端末はいったいどれがいいのか?と。

たくさん種類があるけど…
一体どれがどういう機能なのかと、もうさっぱりで
とにかくお勧めしている商品があるので
それが一番いいのかな?と思って進めていたんですけど…
ちょっと調べてみると、「HUAWEI P20 lite」が評判が良いのでこっちにしました。
母はピンクの色が好きなので、ちょうどピンクもあるし。
それに「使えればいい!」という主義なので、そんなに性能はこだわらない。

比較対象がガラケーなので、とにかく画面が大きいってだけで本人満足してました。本人が満足できるのが1番です!
で、今回の料金はいくらなの?
前の記事では、月額料金だけを書きました。
しかし初期費用などは別です。
具体的に見てみましょう。
月額の割引額
オプション加入で5000円引き。
端末代
今回端末は、5300円と破格のお値段。
※2月16日時点ではこの値段でした。

普通は7万円ぐらいするらしい
初期手数料
そして
- 事務手数料に3240円(税込)
- SIMカード配送料に425円(税込)
合計金額
これらを総合してみると…
初期費用のお値段3965円。

やすっ
ちょっと予想外でした。
これはいい買い物をした…!!
キャンペーンはよくしていますので、
スマホを安く購入する事を考えている方は、検討してみてください^^
OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~
もっとお得にする方法
ちなみに、もうちょいお得に申し込む方法もあります。
ポイントサイトを経由して申込とちょっと幸せになれるんです。
今回、私はハピタスを経由して申し込んできたので、2000円得しました♪

今回は、大体2000円ぐらいでOCNの契約が済んだってことですね!
ハピタスはOCN以外にも、楽天とかピザハットでも活用させてもらっています。
色々と還元してくれるので、ハピタスを登録していると色々お得ですよ~♪
⇒ハピタス
申し込みでトラブル
ちょっとややこしいのですが、何とか申し込み。
あとは届くのを待つだけ…といったところまで行きました。
大体届くまで1週間ぐらいかかるみたい。
待ち遠しい母でしたが…なかなか届かない。
というのも、母の携帯の方に、知らない電話番号が毎日入っていたらしいのです。

知らない番号は出ない主義なので…
ネットでその番号を調べてみると…
OCNさんからでした。

えっ、なにか不備があった?間違ってた…?
電話確認が来た
母が出ても多分意味が分からないので、私が出ることにしました。
するとなんと…住所確認だったんです。
私の家は2つの姓名の人たちが住んでるんですね?
けど、メインの姓名の表札はかかっているけど、私達家族の姓名の表札はかかっていないんです。
だから住所に「●●様方」って書かないと、
荷物が届かない時がたま~~にあるんですよ。

今はもう宅配便さん達は覚えてくれてるみたいで、書かなくても届くんですけどね
なので住所入力の時に「●●様方」を書いてたんですね。
けど身分証明書にはその記載がないので、
「住所と異なる」とみなされ、確認の電話をしてきたのでした。
「この身分証明書の住所で、●●様方を入れなくても届きますか?」
と質問されたので「届きます」と答えると、
「では、そのように手続き致します。後日発送いたします」と話は終わりました。

ややこしいんだね…
普段「●●様方」と住所を書く方、
身分証明書にその記載がない場合は
確認の電話が来ますので、書かない方がいいですよ!
電話連絡から2日後。
無事に商品が届きました…!!
次回、端末の使い心地についてお話します。
⇒新しいスマホはうまく設定できたのか?まぁ私が簡単にはいくわけないよね
【スマホド素人の初めてのスマホデビュー!体験談】