スマホのバッテリーがやられて、新しく手に入ったスマホ。
さっそく目的のLINEを設定するのだが…
2段階認証なるところで躓いた。
LINEって新機種は旧機種で引き継ぎしないと、
使えないだってね!
しらんかった、しらんかった!!
(衝撃だったので2回いいました)
なんとか引き継ぎできた体験談を、語ってく。
LINEに問い合わせ
いろいろ調べたけど、結局コレらしい。
旧機種が操作不可能なら、問い合わせるしかない。
ってかこういうことって、みんな普通に乗り越えてるの?
わし、携帯ショップに行ったことないんだけど、
行ったらLINEの引き継ぎとかもやってくれんの?
まぁ、解決した今ならどうでもいいか。
お問い合わせのページで、
それっぽい問い合わせができるように工夫されている。
ってことは、
その問い合わせが多いってことじゃないの?
セキュリティ強化もいいけど、
もうちょいどうにかなりませんか?LINEさん?
んで、こんな感じ↓で入力していったのだが…
一番下の質問、5)にあったIDとかおぼえてねぇ…!
わからないところは正直に、わからないと解答。
問い合わせた時間は、11時。
調べた限りでは、翌日には返事が来るみたいなんで待つことに。
LINEから返事が来たが…?
当日の18時頃に、返事が来る。早いぜ!
しかし、まだ壁があった。
「引き継ぎ認証」についてお調べする場合、
お急ぎのところ大変恐縮ですが、
《返信用URL》から、「
またセキュリティですか。
強化されているのはありがたいけど、けど…!
まぁ、何も知らずにやった私も悪いわけだしね…。
文句を言っていても始まらないので、
返信用URLをクリック。
「
と書いて、最初に送った、
5)の部分の情報もコピペしておきました。
今度こそログイン
翌日の14時頃。返事が来る。
お客さまのLINEアカウントを、一定時間だけ、
端末を再起動のうえ、本メールの受信から48時間以内に、
ついに来たぜ!
もう、速攻スマホを再起動してLINEを起動!
ログインから一連の流れを済ませ、
電話番号を登録してないのでFFacebookでログイン。
すると…?
あっさり行けた…!!
よかった。マジでよかった…!!
思ったよりも早く済んだぜよ…!!
予想外に大変だったよ、ハハハ…。
最後まで諦めなくてよかった。
ってか諦めなれない理由があったんだけどね。
やっぱ逃げられない理由を作ると、最強だよな。
今度は、LINEの2アカウントを作る作業にうつらねば。
また大変そうな予感がするよw