メルマガを始めたら…
「毎日送った方が良いのかな?」
「週に1回ぐらいが良いのかな?」
とか、配信することを色々、悩むと思います。
かくいう私も悩んでおりまして…
そのことを、はる先生に相談してみました。
相談した結果…

迷ったら配信しましょう!
ってお返事を頂いたので、
今日はそのアウトプットをします。
送り過ぎたら嫌われるんじゃ…
私は、メルマガ配信の日程を悩んでおりました。
ネタはとにかくある。
あるけど…バカみたいに配信しまくったら…
読む相手に、引かれるんじゃないか?って思ってて。
解除数が増えるんじゃないかな?って怖くなって。
やっぱり解除されたり、嫌われるかも?って思うことは…
怖いじゃないですか!
あと、なるべく失敗したくないじゃないですか!!
(お得意の完璧主義が発動中~)
なんかね、ネットとかで色々
配信の目安を検索してみても…バラバラなんですよね。
当たり前なんですけど、配信する媒体によって違うんです。
例えば、宣伝ばかりだったら、
毎日送ってこられたら、「うっとおしい!」と思う人が多いと思います。
私もそんなメルマガばかりだったら、解除してると思います(笑)
でも、メルマガの配信って、宣伝も必要で。
その匙加減が、私にはわからなかったんですね。
かと言って、
宣伝ではなく、情報を毎日のように発信するとしても
毎日のように書くのも大変。1記事1時間とザラですからね。
んで、こんなネタ面白いのかな?
って反応が気になったりしていて…
な~んか、もやもやしておりました。
嫌われるかもしれない…
時間的リスクもある…
そんな板挟みで、私は悩んでいたわけです。
届けることが大事なんですよ!
で、はる先生にそのことを相談してみた所…

「迷惑かな?」
と考えなくて大丈夫。
迷ったら、メルマガを届けましょう!
受け取ってどう思うかは
相手次第ですよ~!
って返事が返ってきました。
…ああ、そうか。
私、相手のことを気にしすぎてた。
確かに、読者の方に寄り添うことは大事。
けど、寄り添いすぎて何もしないのは…
それはそれで、大問題なわけだったのです!
だって、私は…
情報を発信するためにメルマガをしているのに!
それが出来ていない状態だったのです。

怖い思いをする…
嫌われるぐらいなら…
書かないでおこう…
を選択しようとしていたのだ!
と気づきました。
そして、なんか
無駄に責任感を感じていた。

情報を発信するからには、
人生を変えるほどの
超神情報を発信せねば!
みたいな感じがしたんでしょうね~。
すんごいプレッシャーが、かかってたのかも…。
確かに、発信する情報はお得な方が良いです。
「今日、外食しました」
みたいなメルマガは正直、芸能人でもない限り…ね?^^;
まぁ、それは横においておき。
私は別に、悪い情報を発信しているわけではない。
…だと信じたいんだけど、どうですか!?(滝汗)
で、私は「いまいちな情報…」と思うかも知れないけど。
読み手の人は「面白い!もっと読みたい!」
と思ってくれているかも知れない。
逆に「おもんねーよ!」と思っている人は…
まぁ、解除して去っていかれるでしょう(汗)
こればかりは、自分ではわかんないんですよねぇ。
結局はどうする?
悩むぐらいなら、
送った方が良いなと。
最終的には、良いか悪いかは、相手の受け取り次第なんですよね。
解除が多くなったら、配信数を減らせばいいし。
何事も、トライ&エラーだよねと。
結論:送らないよりは送った方が良い
休憩
お疲れ様でした。
最後に、まとめです。
Q.メルマガ配信の頻度はどうしたら良い?
やってみないと、わかりません。
とりあえず、迷ったら届けてみましょう!
送りすぎて解除が増えたりしたら、
配信頻度を減らすとか、修正すれば良いんですよ!
1番の失敗は、「何もやらずに終わる」です。
やらないよりはやる!
という結論に至りました。
メルマガ読者さんは、
配信頻度について、ひっそりでいいので、よかったらご意見くださいね。
送ってくるメルマガに返信してくだされば、全て目を通しますから!
「メール配信、もっと増やしていいぞ!」
「メール配信、ちょっと多すぎて読めないぞ!」
の一言でも大丈夫です!
ブログを読んでいて、
ルイに興味を持たれた方、メルマガはこちら↓
う~ん、こういった悩み相談ができるのが
やっぱり先生のいるメリットだな~って思ったのでした。
CLIP STUDIO(クリスタ)トラブル解決一覧