Microsoft Excel(エクセル)って
色々なところで活用しますが…
ぶっちゃけ、お値段が高いですよね(笑)
私は、PCを2つ持っています。
- 自宅用のデスクトップパソコン
- 外で使う用のタブレットパソコン
2つを使い分けているのですけれども…
家のパソコンには、エクセルのソフトが入ってるんですが
外のパソコンには入っていないんですね。
けど、ふとを必要な時があるんです。
そんな時に、どうすればいいのか?と調べていると…
なんと、エクセルが無料で使え方法があったのです!
感動したので、シェアします!
エクセルを無料で使おう!
無料で使える方法、それは…
オフィスオンラインを利用するってことです。
なんと、エクセルの会社のMicrosoftが提供してくださっています。
なんてこったい!
必要なもの
必要なものは、3つだけ。
- パソコン
- ネット環境
- Microsoftのアカウント
Microsoftのアカウントは、
Windows10を使っている人なら、最初に作っているかも?
ない場合は、サクッと作ってみましょう!
オフィスオンラインにログインしよう!
アカウントを作成したら、さっそくログインしましょう。
サインインしてください。
ちなみに、Windows PC利用者なら、すでにofficeが入っています。
こちらの場合は、
開いたページでExcelボタンを押すだけで利用できます。
ログインできると…
ありますね、エクセルのマークが!
エクセル以外にも、WordとかPowerPointまでありますよ!
今回は、Excel利用なので、Excelマークをクリック。
アイコンをクリックするだけ。
エクセルを開いてみよう!
エクセルを使った人ならわかる、見慣れたページが!
そして、空白のブックを新規作成を押すと、
あのエクセルの見慣れた表が!
製品版のエクセル画面と、
ほぼ同じ画面が表示されます!!
保存とか大丈夫?
普通に保存もできますし
編集とかも出来ますし
「無料で使って大丈夫なの、これ?」不安になるぐらい使いこなせます。
「Excelを本気で使いこなしたい!」
って人にとっては、ちょっと足りない機能もあるらしいです。
んが、普通に簡単に使うぐらいの人だったら全然大丈夫!
まさかこんな神機能があったなんて、気づきもしませんでした…
実は2014年から使えてたらしい!
おわりに
ただExcelを開きたいって人も大活躍な、オフィスオンライン。
エクセルが使えなくて困っている~!
と言った方は一度使ってみてはいかがでしょうか?
ネット環境があるなら、無料で使えますよ!
Microsoftさん、太っ腹!
無料で使えるなんて、本当にありがたいものです。