覚えてると便利

覚えてると便利

Adobe Premiere Pro(プレミアムプロ)からDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)に変えた話

今ままで、アドビさんを使ってましたが…ダビンチさんに乗り換えました。理由は、月額料金が高かったから(笑)ダビンチさん、無料でも使えるんですよ?しかも高機能。マジで神ですよ…。有料版もあるけど、買い切り。素晴らしい。ここからは、「乗り換えてみ...
覚えてると便利

【2022年度】Twitterの通知に表示されるハイライトの消し方

この記事にたどり着いたということは…アナタ、Twitterの通知に「ハイライト」なる、紫色の十字のヤツが来ますよね?↑これ、正直イラッとしませんか?(笑)その人のツイートは1mmも悪くないのですが、通知が来ることにイラッとしてしまう(汗)こ...
覚えてると便利

ブックマークを整理すると心が軽くなるし!時短になるよ!!

ども、ルイです。みなさん、ブックマークってしてます?私もガンガンするのですが、気づいたら数が…800近くになってました。マジかと、こりゃさすがにヤバイな!と思いまして…2日かけて整理することにしました。数が300ぐらいになりました。半分以下...
覚えてると便利

Windows Updateをしたらパソコンが再起動を繰り返すブルースクリーンになった…

2020年1月15日。なにやら、マイクロソフトさんがアップデートをしてくださった。詳しくはわからないけど…なんでも「Microsoft Edge」が「Chromium Edge」になったとか。んなこと知らずに、いつもどおり更新してシャットダ...
覚えてると便利

間違ってデータを消してしまった!(滝涙)復活させる為「EaseUS Data Recovery Wizard Free」無料版を使ってみた結果…?

この度わたくし、間違ってデータを消してしまいました…(涙)「Ctrl+Del」で完全消去したので、ゴミ箱にも入ってない…。ルイ30分かけて描いた、イラストのメイキング動画データが…わいの愛を込めて描いたデータが…たった1秒前まであったデータ...
覚えてると便利

TVが突然映らない!?エラーコードEC01が出たけどB-CASカードに工夫したら何とか解決した話

TVが映らなくなりました。エラーコード「EC01」とか出て、よくわからなくて…。なんですかEC01って?日本語でお願いします。どうしたもんかと途方に暮れたり、色々したのですが…最終的には、あっけなく簡単に映りました。解決方法は…メガネクリー...
覚えてると便利

ヤフーショッピングのストアクリエイターカテゴリのリンク解除方法

カテゴリ削除、やっと解決できたのでメモしておきます。まずは… ストアクリエイターを開く 商品・画像・在庫 ページ編集 左側にある「サイトマップ」まで移動してください。ここまで来たら、消したいカテゴリの商品ページを選択します。!注意!消すカテ...
覚えてると便利

「エラーコード:E-002-1003」ヤフーショッピングのストアクリエイターで画像をアップするとエラーが出たときの対処法

ヤフーでお店を出店し、画像をアップするとエラーコードが出ました。「E-002-1003」という数字が。これの数字、調べてもなかなか出なかったのですが…エラーの理由は「画像サイズの容量オーバー」です。ヤフーでは、最大の画像サイズは「500KB...
覚えてると便利

ヤフオクでゆうパケット(おてがる版)をコンビニ(ローソン)で送ってみた!匿名だし追跡つくし簡単だし色々お得です

ヤフオクで落札されたので、初めて、ゆうパケット(おてがる版)で発送しました。⇒ゆうパック(おてがる版)体験記はこちらローソンで送ったのですが…初めてだったので、何が何やら。優しい店員さんにあたって、教えてもらえたのですが…ぶっちゃけ、ちょっ...
覚えてると便利

窓の頑固な目隠しシートのベタベタが簡単にとれた!諦めないためには知識が大事ってお話

先日、窓に貼っている目隠しシートを撤去する作業をしました。もう何年貼ってるかわからないけど…とにかく年季があり、一筋縄では剥がせないほどの汚さでした。ルイこれはひどいいつか剥がさないと…と思いながらも「絶対剥がすの大変だよ!」という思いが勝...
スポンサーリンク