こんにちは!ルイです!
- 「基礎から”わかりやすく”絵の勉強をしたい!」
- 「ストイックでスパルタな絵の練習は嫌だ…」
- 「やさしく教えられたい!」
という方なら、「人を描くのって楽しいね」がおすすめです!
人体の基礎はもちろん、
何よりところどころの文章がすっごく優しい世界なのです!
おすすめポイントをサクッとお話していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
著者:中村成一さんの紹介
正直、私は本を書いた人とかあんまり興味がない方なんですけど(世の著者さん達すみません)…。
こちらの「人を描くのって楽しいね」の著者、中村さんのことはものすっごく好感が持てます。
というのも私は、この中村さんの文章にすごく価値を感じたから!
大体の本の説明って、「ですます」調がほとんどなんですけど、この本は「語り口調」なんです。
その語り口調がやさしい!!
絵を描く人を全力でやさしく応援する「思いやり」が感じられます。
詳しくは「ルイのおすすめポイント」で話していきます!
どんな内容が書かれているの?
中村さんの本は、「人を描くのって楽しいね」「人を描くのって楽しいね(衣服編)」「人を描くのって楽しいね(顔・頭編)」の3冊の本を出されています。
そのうちの、「人を描くのって楽しいね」編のもくじをご紹介。
1章「人を描くのって楽しいよ!」
- 人を描く順番を覚えよう
- ペラペラ君から始めよう
- 人のプロポーションについて
- ゴム板君で人物を攻略
- 人の骨格とハート描き
- 足太君で描こう
- 全身の筋肉について
- 肩タマゴの手法
- 走る人を描こう
2章「頭部を描こう」
- 顔を描こう
- 目を描こう
- 耳・口・鼻を描こう
- 髪の毛を描こう
3章「手足を描こう」
- 手の描き方
- 足を描こう
人を描くデッサンコーナー
こうやってみてみると、もくじを見るだけでもけっこうユニークな表現が多いですよね。
「ペラペラ君」とか、「ゴム板君」とか、中村さん独自の描きやすい方法を教えてくれます。
デッサンみたいな小難しいことはなく、小学生のぐらいの子でも楽しく描けそうな描き方で、見ているだけでも面白いですよ♪
ルイのおすすめポイント
それでは、ルイのおすすめポイントを。
著者紹介のところでも、ちらっといいましたが、「中村さんの文章」がすっごくいいのです!
たとえば…
「今から書いても上手く書けるのかな?」
「才能とか関係あるのかなぁ」
「いーえ いーえ(首をブンブンふる)」
「才能とか全く関係ありません」
「絵は才能とかではなくて継続すること、続けることが1番大切なのですよ!」
最初の数ページめから
もうすでに優しい世界が広まっているんですよ。
私ガチで泣きましたからね(笑)
終始こんな感じで優しく語りかけてくれて、モチベがすごく上がります。
「モチベが上がる」ってところがすっごく重要です。
絵の練習って、なかなかうまく描けなくて辛い部分もあるんですよね。だから諦めちゃう。
けどこの本は、ところどころで中村さんが「そろそろお茶にしましょう」と癒やしをくれます。
マジで癒やされますよ!
「人を描くのって楽しいね」の良かったところ
ほとんど良いところ言っちゃった気もしますが(笑)、改めて箇条書きで書いていきます!
- 文章が語り口調ですっごく柔らかくてやさしい!
- 人体の基礎部分の説明もわかりやすくて、バッチリ!
- 普通のデッサン・人体本とはちょっと違う独特の描き方で面白い!
- 線の引き方など本当に基本から教えてくれるので、初心者さん~中級者さんにオススメ!
- 最初~最後まで、上達していくための流れが上手くてムダがない
- コレ一冊で人体の基礎勉強がマスターできる
- かゆいところに手が届く親切さ
評判がいいのも、うなづける満足度です!
「人を描くのって楽しいね」のちょっと残念なところ
個人的に、ちょっとデメリットかも?と思ったところをご紹介します~。
絵柄がちょっと怖く感じるかも
人体の勉強本なので古いも新しいもないのですが、ちょっと絵のタッチが時代を感じます↓
絵の時代の流行は「目」で大きく違ってくるので、目の部分が「ん?」と感じるんですよね。
ちょっと↑の表紙とかを見て、敬遠する人もいるのかな~?と感じました。
実は私がその質でした^^;
でも食わず嫌いせずに、買ってよかった!
けど、人体の基礎はバッチリです!
なので、この辺はあまりデメリットにはならないとも思います。
(目は個性の1番出る部分なので、結局自分の描きやすい目になりますし)
言葉は人によっては違和感を感じるかも
私はものすっごく中村さんの語り文章が好きなのですが、「こういった教科書は”ですます調”が良い!」という方からすると、文章に違和感を感じちゃうかもしれません。
この辺は好みですね~
まとめ(こんな人におすすめです)
- 優しく語り口調のいやし効果を感じながら、絵の勉強をしたい!
- 普通のデッサン本とかはどーも上手く行かなかったから、ちょっと変わった手法で練習したい
- 基礎からきっちりと勉強したい!
- 初心者~中級者さん向け
- ガラスメンタルさんにはまじで1度読んでほしい!
癒やされながら勉強できますので、気になったらぜひ♪
マンガで勉強したい人は、こっちの本もおすすめ!
イラスト・創作をもっと楽しみたいアナタへ!
このブログでは、
- もっとイラストの道を極めたい!
- イラストを使って遊び(動かすなど)たい!
- イラストでいろんな創作をしたい!
といったことを、
初心者さんもわかるようにご紹介しています!
がありますので、
ぜひ、楽しんでいってくださいね♪