ルイです。
ポジティブな言葉を聞くと…
- 「拒絶反応が出る…」
- 「なんか違和感がある…」
- 「嫌な感じがする…」
- 「バカっぽい…」
- 「なんかわかんないけど嫌い…」
色々あると思います。
つまり、
ネガティブな感情が出るということ。
それらは、もしかしたら
ポジティブに対して…
「怖い」
と思っているから…かもしれない。
その「怖い」を理解できれば…
ポジティブに過剰に拒絶反応を起こさず
日々穏やかに過ごせちゃうかもしれません!
もう少し、詳しく話していきますね。
ポジティブは敵!?
「ポジティブが大っ嫌いだ!」
と思っちゃうアナタは…
たぶんネガティブ思考なのだと思います。
なぜ、そんなにも大嫌いなのか?
そのネガティブ思考がきっかけで
ポジティブに対して…
怖い思いをした
からだと思います。
ネガティブは悪者あつかいされる…?
世間一般では、
- ポジティブは正義!
- ネガティブは悪!
みたいなところがあるじゃないですか?
例えば、
ハンバーガーを食べたとして…
- 「これ、すっごくおいしいね♪」とにこにこ食べる
- 「ジャンクフードは身体に悪い」と不満の表情で言う
ポジティブとネガティブの意見。
これらの意見では、
「文句いうのなら食うなよ!」
「空気が重くなるだろ!空気読め!」
とか、ネガティブな意見は不快に思われがち…。
こんな風に
ネガティブは悪者あつかい
されがちなのです。
※「全人類が悪者あつかいする」ってことじゃないよ!
だから、ネガティブ思考寄りの人は
「けっ、何がポジティブ思考だ!」
ってなんか、反発しちゃいがちなんですよね。
だってみんなに…
ネガティブな自分を否定されている
ような気がするから。
みんな敵なんだからさぁ…
ポジティブ信者から、
「私は悪くない!ポジティブが悪だ!」
って、ネガティブな自分を守ってあげる
しかないじゃないですか!
ポジティブ嫌いが意地になってしまう!!
「みんなが自分の敵になっている!」
「だから、自分だけでも守ってあげなくちゃ!」
「ネガティブを肯定してあげなくちゃ!」
ってことで、
ネガティブに必死にしがみつこう
としだします。
だって、
(ネガティブな)
自分を否定したくないから。
今までずっと、
ネガティブと共に生きてきたのです。
もう親友みたいなものです。
その親友をバカにされた。
なら、私が守ってあげなくちゃ!
(私を否定する)
ポジティブは敵だ!!
こうして、ポジティブ嫌いが完成です。
きっかけは「恐怖」
ここまでの話を見ると
何となくわかるかもしれませんが…
最初に、
ネガティブはダメなヤツ
みたいなことがきっかけで、
ポジティブ嫌いが加速しました。
そう、
ポジティブ
=ネガティブな自分を否定する
ポジティブは
怖い存在だ!
ってなったんですね。
もうトラウマになっているのです。
怖かったら…
どうするでしょうか?
- 攻撃して追い返す
- 逃げる
おそらく、どちらかだと思います。
ポジティブ言葉は…
- 「くそくらえ!」⇒攻撃
- 「聞きたくもない!」⇒逃げる
こんな事が起きているのかもしれません。
「ポジティブめ!
お前が先に私を否定したんだ!
だから、今度は私がお前を否定してやる!」
と復讐したくなるのかもしれません。
とにかく、
「ポジティブは私を攻撃してくる敵」
だと思っちゃうから…
怖くて仕方ない!
ということなのでした。
【おまけ】褒められ言葉も怖い?
ちなみに私は
褒められることも苦手です。
それがプレッシャーに感じちゃうから。
その褒められたことを
「維持し続けないといけない」
と思ってしまうから。
維持できないと
「あ~あ、ダメになっちゃったね」
と思われてしまうかもしれない。
そう思うと…
なんだが怖くなってくるのです。
褒められたいけど、褒められたくない。
なんというジレンマ…!
こちらも「ポジティブが怖い」例ですね。
まとめ
最後にまとめると
- ポジティブ=ネガティブな自分を否定される
- ポジティブ=怖い!!
- ポジティブが嫌いになっちゃう!
ということでした。
最後に1つ、
アドバイス的なものを。
ポジティブに
拒絶反応が出てきたら…
「ああ…怖いんだなぁ…」
と自分の恐怖に
やさしく
向き合ってあげてください。
逆にポジティブに
流されないであげてください。
「ポジティブに考えないとダメだよ!」
的な感じ。
それをしちゃうと、
「自分を否定された!!」
ってポジティブ嫌いが悪化するので^^;
ただ、
「怖いんだね」
って寄り添ってあげるだけで十分です。
怖いと感じることに、良いも悪いもありません。
「ネガティブ=悪だ!!」
って洗脳から、開放されちゃいましょう♪
今回のお話を読んで、
少しでも楽になれたら幸いです!
◆ネガティブ思考で苦しんでませんか?
アナタは毎日のようにくる
「自分のネガティブ思考が辛い」
「自己嫌悪で人生が息苦しい」
と感じていますか?
私なりに心が少し楽になる
考え方を集めてみました。