
こんにちは!ルイです!
- イラストを描くのが好き
- ゲームするのが好き
という方なら…

自分のイラストをゲームにしてみたい!
といったこと、1度は考えたことはないでしょうか?
それなら、ノベルゲームに挑戦してみてはどうでしょうか?
自分の絵がゲーム内で表示されると、感動しますよ♪
私が試しに作ってみたサンプルがこちらです!
1~2分で終わるので「はじめから」でぜひ遊んでみてください↓
【PCサイズ ※live2D版】
※1回↓画面をクリックして、ちょっと待つと動き出します
【スマホサイズ ※イラスト版】
※1回↓画面をクリックして、ちょっと待つと動き出します
※BGM小さめかも?
実際に作ってみた生の声を、良い悪いぶっちゃけて…
ノベルゲームの知識、作る上での注意点・体験談をお伝えしていきます~!
初心者でもゲームは作れる?
自分のイラストをゲームにしたい!と思っていても…
「ゲームにしてみたいけど、作れるかどうか不安…」
となるかもしれません。
結論から言いますと…
初心者でも作れます。
私が全くド素人状態で試したら、2日で作れたからです。

なので、初心者でも作れます!
どのソフトを使えばいいの?
ノベルゲームの定番といえば、「ティラノビルダー」らしいです。
「操作法が感覚的でかんたん」という理由で選びました。
有名なフリーゲーム製作者さんも、たくさん使われています。
私が個人的にこのソフトが素晴らしいと思ったのは…
最初のチュートリアルが充実していること。
「どこから何をすればいいんだ?」って迷うことがないってことです。
(たまに説明不足もあるけど、ご愛嬌)
説明に沿って、実際に手を動かしながら「アドベンチャーゲーム」を作れる流れなんですよ。
もう、チュートリアルの1つ1つでいちいち

うわー!
ゲームがどんどん作れてる~!
って感動してましたからね。
ちなみに、ティラノビルダーはゲームの「基礎的なソフト」です。
1日もあれば使い方がわかって、すぐにでもゲームを作れます。
けどそれ以外に、
「ティラノスクリプト」というソフトを使うと、凝ったゲームが作れます。
ティラノビルダーは、プログラミング知識なんて全く必要なく、感覚的に使えます。
が、ティラノスクリプトは、タグとか使うのでぶっちゃけ上級者向けです。

もちろん、ティラノビルダーだけでも、シンプルだけどゲームは作れます!
(上のゲームはティラノビルダーだけで作りました)
お金かかる?
ティラノビルダーですと、基本は無料です。
有料のコース(1,480円)もあります。
が、制限はありますが、無料コースでもシンプルなゲームは作れます。

画像をいっぱい使いたいなら、有料版をおすすめします!
無料版は、画像が10枚しか使えないんですよぉ~!><
あと、これはちょっと余談ですが…
ティラノビルダー(ティラノスクリプト)の公式ガイドブックも販売されています。
簡単に作れる?
これはちょっと長くなるので、別記事でお話します!
一言で説明すると、「最初は難しい、慣れたら簡単だよ!」って感じかな?
どんな感じのゲームを作れるの?
例として、私が作った作品を動画で貼り付けておきます。
下記は、初めて「自分以外の人に、遊んでもらうために作ったゲーム」です。
他のノベルゲームに興味が出たら、こちらにどうぞ!
終わりに
そんなわけで、ノベルゲーム制作についてサクッとご紹介していきました!
興味が出てきたらぜひ挑戦してみてください~!
完成したら本当に嬉しいですよ♪
ティラノビルダーで覚えていたら便利なこともまとめましたので、ぜひ~!
イラスト・創作をもっと楽しみたいアナタへ!
このブログでは、
- もっとイラストの道を極めたい!
- イラストを使って遊び(動かすなど)たい!
- イラストでいろんな創作をしたい!
といったことを、
初心者さんもわかるようにご紹介しています!
がありますので、
ぜひ、楽しんでいってくださいね♪