月に1回のアフィリエイトサポートしてくださっている、
はるさんとのskypeコンサル7回目その5。
前回の話のまとめとしては…
- メルマガはただ「登録して!」ではなかなかしてくれない
- レポートを特典につけると登録者が増える(メリットほしい!)
- リアルに悩みを経験していると同じような人に優しくなれる⇒言葉を伝えられる
- メルマガ内で情報を販売してアフィリエイトできる!
といったことでした。
今回も引き続きメルマガ編!
「メルマガは売り込みじゃないの?なんか嫌…」
といったことについて話していきます。
なぜメルマガをするの?
正直、メルマガと言っても…よく分かっていませんでした。
何を書くのかも分からないですけど…
なぜメルマガを書くのか?
といったことが、よくわかっていなかったんです。
はるさんが言うには
メルマガはお客さんと仲良くなる方法
信頼関係を築くもの
だというのです。
信頼関係を築くのが怖い…
信頼を築くのが大切なのはわかったけど…

信頼関係…
私が最も苦手とすることなんだけど…大丈夫なんだろうか?
という恐怖が走ってしまいました。
というのも、私は…
自分のダメな部分を見られたくないため
今まで深い関係を築いたことが、人生で一度もないのです。
関係が濃くなりそうになったら、距離をおいてしまうのです。
だから、浅い関係が楽だった…。
ダメな自分を知られる可能性が少なくとも減るから。
よく、コミュ障とかの人は
「しゃべるのが苦手だけど友だちが欲しい…」
って人が多いのですが…
私はたぶん…強がりとかでもなく、本当にほしくないと思っていました。
メリットよりも、デメリットの方が大きかったんですね…。
(この辺は割愛します)
ほしいと思っても
「友だちがいない=人として終わってるw」
を回避したいための「友達がほしい」になってしまいます。
それって…なんか悲しいじゃないですか…。
もっと話すと長くなるのでこの辺にしますが…

そんな調子の私が、深い関係なんて築けるのだろうか?
と不安にながらも、話を聞いていきます。
メルマガは売り込み?
メルマガも、アフィリエイトの一部なので、紹介することがあります。
「紹介=売り込み」になるのですが…
「売り込み」と言葉だけを聞くと、なにか嫌な感じ…

商品を見ていたら、店員に声をかけられるみたいな…
しかし、はるさんが教えてくれた方法は、
みんなが幸せになる方法でした。
具体的にはこんな感じで↓
- (ブログで)集客
- メルマガに来て(登録)もらう
- 提案(こんなのありますよ~!)
- 一緒に勉強しましょう!
売り込みをするのではなく、
一緒に幸せになりましょう!
という方向で行くというのです。
例えば、私みたいにコミュ障で困っている人が
「お家で稼げる方法を教えます!」という感じで。

売り込みじゃなく、一緒に成長していくんだ!
とまずは衝撃を受けました。
売り込まれた!と怒る人もいるのでは…?
「一緒に勉強していこう!」に価値を感じる人は
「いい情報を教えてくれた!」と喜ぶでしょう。
しかし…中にはやはり、
「売り込まれた!!」と不快に思う人もいるでしょう。

こういった人たちにクレームを言われたら…
と思うと、メルマガを始めるのにまた足が遠のきますね(汗)
しかし、はるさんが言うには…
ここで「振り込まれた!」と思う人は、メルマガを解除して去ってくれます
というのです。
(まぁ中には文句を言ってくる人もいるかも知れませんが…)
正直、それはそれで切ないと思ったんですけど…
(なんか「自分のメルマガに価値がないんだ…」と凹みそうで;;)
けど、よく考えると…
そういった人と付き合うのも辛いですしね。
何をするにも、クレームの言う人のご機嫌を伺わなくちゃいけなくなってしまう。
なんかそういう人達の相手をするって…息苦しいですよね(汗)
それならいっそ、
去ってくれた方がお互いのためにもなります。
相手が望んでもいないのに
「私のメルマガ読んでよ!」とか強引に押したって…
向こうにとっては迷惑でしかないし。
逆に嫌われて、変な誤解生まれ、トラブルになったら最悪ですしね…。
去る者は追わず。
これが「お互いにとっての幸せ」みたいなものなのでしょう。
だから、「売り込まれた!」と思う方は、勝手に向こうから去ってくれます。
商品を見ているだけなのに、店員が売り込みに来て…
さっ!と去っていくみたいに(笑)
休憩
お疲れ様でした。
今回の話のまとめとしては…
- メルマガはお客さんと信頼関係を結ぶもの
- 紹介することはお互いが幸せになれること
- 売り込まれた!という人は向こうが勝手に解除してくれる
といったことでした。
コミュ障には「信頼を築く」とかハードルが高いことが色々ありますが…
まぁ、ひとつひとつこなしていくしか無いんですよね。
とにかく動いてみたら、ちょっとは出来るはず。
それが積み重なっていくると、どんどん出来ることが増えるはず。
やってみないと、どうなるかはわからないけど…
意外とやってみたら、あわあわしながらも乗り越えられたりする。
もちろん「もうやだぁ…」となることも、たっっくさんある。
けど、やらないよりはマシなんです。
時間だけが過ぎて「私は何もできない…」を選ぶか?
苦労しながら超ノロノロで進んで「大変だけどなんとか進めてるなぁ」を選ぶか?
どちらを選ぶかは、あなた次第。
一つだけ言えることは…
後悔しない人生を送ってほしい。
1mmでいいので…自分を幸せにする努力、はじめてみませんか?
つづきます!
⇒私がお世話になっている、はるさんの成功曲線が学べる方法?!