こんにちは!ルイです!
さて、live2Dを動かすには、まず「メッシュ」というものを作っていく必要があります。
メッシュは、live2Dをなめらかに動かすために絶対に必要な作業です。
けどね~このメッシュ…
大事な作業なんだけど…
「細かい・地味・最初は???」
でけっこう大変なのです…!
せっかくlive2Dを作り始めようとしているアナタに、いきなり挫折してほしくない。
なので、「必要最低限!かんたんに作れるメッシュ方法」をこのページではお伝えします!
「もっと美しく、細かく作りたい!大変でも挫折しないぜ!」
という方は、具体的なメッシュの作り方をこちらでご紹介しています。
ぜひ、挑戦してみてください~!
では、いってみよう!
メッシュを自動で作ろう!
はい、ではまずメッシュを作りたいパーツを選択します。
ちなみにメッシュは、基本は全てのパーツに作ります。
今回は例として、輪郭を選択してみますね。
選択すると、選んだパーツ部分が赤い四角枠で囲まれているはずです。
この状態で、イラスト左上の方にある「メッシュの自動生成」を押してください。
すると、↓が出てきます。
その中の、プリセットの右側にある「▼」を押してください。
「標準」「変形度合い(小)」「変形度合い(大)」といった項目が出てきます。
これは、メッシュの細かさです。
細かいほどぬるぬる動かせるようになります。
けどその分、操作もちょいと複雑になります^^;
- 細かく動かす部分は「変形度合い(大)」
- 大体のパーツは「標準」
を選んでもらえればOKです!
輪郭はあまり動かす必要はないので「標準」を選びます。
すると…
何やら頭がメロンみたいな模様になっちゃいました!
ま~つまり、△がいっぱい作られましたね。
この△が、なめらか~に動かすために必要な「メッシュ」なのです。
試しに、△の周りにある○をつかんで、ぐい~っと引っ張ってみてください。
私は輪郭のあごを引っ張ってみますね。
あごが、うにょ~んと変に動いてますね↓
イラストをなめらかに動かす、これがメッシュの役割です。
ではでは、動かすパーツにメッシュを入れていきます~!
めんどうだけど、ちょっとずつやっていきまっしょい!
ちなみに、複数のパーツは(Winの場合)Ctrlキーで選択できるよ!
けど、あまり複数選びすぎると…?
パソコン様の頭がパンクしてぶっ飛ぶので、2~3コ選択がオススメ!
全部できたら、念のために最後に「メッシュしていないパーツのもれ」がないか、確認してね♪
まぁ、もれがあったらその都度やれば良いので、ゆるっと行きましょう~。
お疲れ様です!
以上、「メッシュを自動で作る方法」でした!
初心者さんはとりあえずは、自動で作ることをオススメします。
この自動でも、メッシュを楽にきれいに作ってくれてますから。
「いきなり楽してもいいの?」って思う方もいるかもしれませんが…
挫折せずに、とりあえず最後まで作り切ることが大事なんじゃよ…!
慣れてきたらぜひ、手動でのメッシュづくりにも挑戦してみてください。
それでは、次のステップにGO!
次>>> まばたきを作ろう!
▼もう悩まない!超初心者さんが楽しく学べる♪