毎月、月末に報告する、ネットビジネス活動記録。
「動いていないと、報告できるものも出来ない!」
という、自分に軽いプレッシャーを与えるためにも、記録していきます!

今月もはじめま~す!
2019年7月の報告書
月に更新した記事は、15記事!
後半ラッシュがすごかったです。
では、7月の活動報告をどうぞ!
skypeコンサル9&10







はるさんとのskypeコンサル。
更新が滞っていたので…
まとめて更新しました。
本当、

後でまとめてしよう…
は後が大変だなと(汗)
近道で楽そうに見えるけど
「茨の崖道を通る」
ってことを忘れちゃダメですねぇ。
そのかわり近道は、一気に成長できますが。
(諦めずに乗り越えられたらね)
私はそんな強靭なメンタル持ってないので…
地道に毎日、10分でも歩いた方が良いです。
はじめてのメルマガ



はじめてメルマガを登録した時の状況を
事細かに記録しました。
まぁ見てもらったらわかりますが…
何度も挫折しています(笑)
挫折しながらも乗り越える、
わからなかったら、調べる・聞く。
コレの繰り返し。
新しいことを始めるって
それほど大変なことなのです。
ネットビジネス始めたら
自分の嫌な部分を向き合わざるを得ないので…
超辛くもあり、成長もできることだなと。
どぎつい言い方をすると
ネットビジネスを諦める=向き合う事から逃げた
だと思います。
逃げた方が楽(に見える)なんですよ。

もっとオブラートに包んで言えんのか!
って思うけど、
ほどよい「痛み」がないと、
人の成長って…なかなか難しいんですよね…(遠い目)
けど正直、あまり推奨しません。
場合によってはガチで潰れるから。
まずは、受け止められる器を鍛えた方が良いです。
【メルマガ限定】ドクメル

七夕に更新。
色んな人の短冊を見ていてですね…
どっす黒い欲望が渦巻いていたので

これはブログネタになるなー
と思いついて書いたんです。
どす黒い思いを持っててええがな
ってお話です。
褒め言葉が受け取れない…

「褒め言葉を受け取れない!」
ってことで、悩んでいました。
言った相手も傷つく、言われたこっちも傷つく。
誰も幸せにならねぇと。
相手は変えられないから
自分は心にも思ってなくても
「ありがとう」と伝えておきましょう。
そうすりゃとりあえず、相手はハッピー。
でも、相手だけハッピーはおもしろくない。
次は自分を安心させる番。
「受け取れない自分、いるんだなぁ」
とそんな自分を否定せず、受け止める。
そして自分の声に心を傾ける。
すると、もう1人の自分が喋りだす時もある。

褒められて、嫌な気持ちになった?
うん、嫌だったなぁ…
と、あなたの気持ちに寄り添ってあげてください。
(良い悪いと評価せずに、ただ共感する)
自己嫌悪スパイルがデフォルトだったのに
これで安心した自分と出会えました。
バズった秘密

こっちのブログではないですが、
もうひとつのアニメブログでバズりました。
まさかの7700PV!
なぜ、そんなアクセスが増えたのか?
秘密を公開しちゃうぞw
窓拭きで気付く動けない病

おそらく5年以上は放置している
窓に貼る目隠しシート剥がしの話。
そのシート、超きちゃなくてね…
「なんとかしなくちゃ…」
と思いながらも動けずじまいで。
そんな動けない自分にも、自己嫌悪。
なんで動けなかったのか?
どうしたら動けたのか?
そんな超なまけものの私が実際にあったお話。
勉強すると自信がつく!?

過去に読んだ本を、今見てみると
違う視点が見えてきます。
当時は「すごいこと書いてる!」で終わりました。
しかし今は、今まで勉強した知識がつながって
より大きな気付きへと変化していました。
勉強の積み重ねは大事だよ!ってお話。
その他
記事にはしていませんが
7月は、色々やっていました。
- メルマガのお返事が来たり
- 自分の心と真剣に向き合う瞬間が出たり
あっ!!
メルマガで質問してくださった時の
お返事の記事を書いていない!
と思い出しました。
時間を作って必ず書きます~!
こういった質問は、とても貴重なので!
本当に、ありがたいです!!
あと、ネットビジネスでは
自分の心と向き合うことが超大事
ってことに、よーやく付けました。
もうね、自分と喧嘩してたら…
なかなか前に進めないんですよ。
「こんなの書いたって…」
「褒められても納得できない…」
「勉強したことが納得できない…」
ってね。
この辺も、時間を見つけて
記事にできたらな~と思います。
こういった事って言葉にするの難しいですが。
地味に超絶大事なことですので。
以上で、7月の活動報告を終わります!

月末に、また会いましょう♪