じっくりゆっくりと一緒に勉強するlive2D講座。
前回は、下準備として頭をぐるぐる動かす!左右編をしました。
第14回目はついに「顔をぐるぐると動かす!上下編」です。
前回の左右編と組み合わせると、
全方向へ動かせるようになりますよ!
今回で全パーツの動きは終わりです!
最後まで、駆け抜けちゃいましょう!
頭を上下にぐるぐると回してみよう!
やり方の基本は、左右編と同じです。
上下の動きも、準備段階で作ったワープデフォーマーを使っていきます。
デフォーマパネルの、ワープデフォーマーをすべて選択。
次は、パラメータパネルを触ります。
上下の動きは、「角度Y」を使っていきます。
パラメータパネルの、「角度Y」を選択して、キーの3点追加をクリック。
私は、
- 右側を上向き
- 左側を下向き
で作成していきます。
お好きな方向で、選択してください。
パラメーターパネルを付けていく
では、パラメーターをつけていきます。
左右にぐるぐる動かしたときと同じように、
まずは、顔の輪郭以外を非表示にします。
それから、「角度Y」の緑の点をどちらかにして、
輪郭のワープデフォーマーを選択し、動きをつけます。
まずは、上向きを作りましょう。
上向きは、遠近感をつけるために、上の方を少し細めます。
逆に、下側は広めにしていきます。
なかなか難しいですが、色々触ってみてください。
パラメータパネルを動かして、
違和感がないか、試しながら進めてくださいね。
あとは同じように、他のパーツも動きをつけていきます。
- まゆげ
- 目
- 鼻
- 口
- 耳
- 前髪
- 横前髪
- 後ろ髪
↑失敗例。
ここまで上げすぎると、逆に違和感が出てくるので、
あまりおすすめしません(笑)
本当に、ちょっとずらすぐらいがおすすめ。
上下の動きのつきました。
ん~、こうしてみてみると、色々と変だw
ななめの動きをつける!
「えっ、まだつづくの!?」と思われるかもしれませんが、
安心してください。
ななめは、いちいち最初から作らなくても、簡単にできます。
まず、パラメータパネルの「角度X」の一番右側の数字をクリック。
すると、右側にぺろっとアイコンが出てくると思います。
そのペロッと出てきたアイコンの、一番右の▼をクリック。
そして、色々出てくると思いますが、「選択」をクリック。
右側の絵のX部分が、一気に選択されます。
パラメータパネルの右側にある、三のようなマークをクリック。
その中の「四隅の形状を自動生成」をクリック。
パラメータの1と2が「角度X」「角度Y」になっているか確認。
オプションの対象が「選択オブジェクト」になっているかも確認。
なっていたら、OKを押してください。
そして最後に、角度Xの左横のマークを押すと…?
角度Yと合体しました!やったね!!
これでななめ方向も、ぐるぐると動かせるようになりました!
違和感がないかチェック!
上下左右を、パラメータを割り当てることが完了しました。
パラメータパネルの「角度X」と「角度Y」を触って、ふらせてみてください。
おそらくはじめは、違和感バリバリだと思います(笑)
大変ですが修正してくださいね★
私はランダム再生で動かしたら、大変なことになってましたw
首が、首がぁぁぁぁ!
左側の前髪が、前髪がぁぁぁぁ!!
これは、デフォーマパネルのところをイジる必要が出てきましたね…。
こういうトラブルは、日常茶飯事です(笑)
頑張って解決できるようになったら、live2Dはもうマスタークラスです。
マスターを目指して、一緒に解決方法を探しましょう(笑)
お疲れ様でした!
ついに最後までできましたね!
これで、色々な動きができるようになったんですよ~!
ここまで一緒によく頑張りましたね…!!
本当によく頑張りましたね…!わたしゃ嬉しいよ…!
これで一通り、live2Dの制作は終わりました!
卒業証書を贈ります!
あとは、アニメーションで動かしてみたり…
トラッキングソフトというものを使って、カメラでぬるぬる動かしてみたり!
もっといくと、動画で配信してVtuberになってみたり!
色々、挑戦できますよ♪
「もっと細かいlive2D作りたい~!」と思ったら。
無料では制限があるので、有料ライセンスも考えてみてください~!
live2D、楽しんでね♪
▼もう悩まない!超初心者さんが楽しく学べる♪
コメント