イラスト関連

イラスト上達法

なぜ色を塗ってもキレイにならないのか?5つのコツ逃していませんか?!

「色はどんな色なら映えるの?」ってことで今回は イマイチ?な色塗り 映える色塗りの2種類をわかりやすくするために…「私の過去の着色リメイク」で、色の変化をご紹介してきます。ちなみに今回の着色例は絶対の正解というわけではありません。人によって...
live2Dを動かす

【衝撃】live2Dを超絶かんたんに無料でも動かせる!?「nizima LIVE」を試してみた!

今までlive2Dを動かすには FaceRig Animazeなどを使うのが一般的でしたが…ぶ っ ち ゃ け 大 変 で し た !「動かすまで何日もかかった…」と苦戦した人もいたかもしれません。(私です)けど!!その大変な作業不要で使え...
CLIP STUDIO

ポーズが上手く描けない?クリップスタジオの3Dを使えばかっこいいポーズも簡単に描けます♪ -最低限の操作編-

「ポーズって難しすぎるよ!」と、もうポーズのポの字すら聞きたくないですか?それなら、3Dに頼りましょうぜ!私は3Dに頼るようになってポーズが楽に上手くなりました。こんな感じ↓ルイ自然な感じになってません?!めちゃくちゃ感動しています…!この...
イラスト上達法

【初心者向け】最低限これだけ覚えればOK!魅力的な表情の描き方

活き活きと魅力的な表情って良いですよね。表情があると、性格・その人の物語性などを感じ、生きている感じがしますよね。無表情でむしゃむしゃ食べるより…ルイ笑顔でむしゃむしゃ食べたりルイ嫌いなものを食べるときに、涙目で「うへ~…」と食べているなど...
イラスト上達法

なぜ絵がなかなか上手くならないのか?いつもと同じように絵を描いていませんか?

アナタは、「絵を描いて結構立つけど…なかなか上達しない…」と苦しんでいませんか?その苦しみはもしかしたら…「絵を描くときの意識」を見直すサインなのかもしれません。この記事では「絵を描くときの意識の変え方」についてお話していきます。実現できる...
イラスト役立ち情報

【失敗談あり】グリザイユ塗りを初心者が塗ってみた!グリザイユに挑戦してみたいアナタへ

グリザイユ画法って知っていますか?灰色で影を調えながら塗って、色を後からドバっと塗る方法です。(超抽象的なので、詳しく知りたい方は調べてみてください・笑)こちらの方、面白そうだったので挑戦してきました。が、これは色々とコツが必要です…!ルイ...
お絵かきマインド

【実体験】自己嫌悪に共感すると心が回復する!?また次に頑張れる方法

アナタは、「頑張って描いたのに…下手くそ!」と嫌になったりする方ですか?これは「その時に感じた感情に気づく」治療の時期かもしれません。なぜなら、本当の自分の気持ちを無視するとこじれだして苦しくなるから。この記事では自己嫌悪したときは、自分の...
イラスト役立ち情報

【体験談】1時間で塗れた!これでアナタも線画が無くても絵を描ける?線画なしの絵を描いてみた!

イラストって普通は線画があるけど、線画なしの絵柄って興味ありませんか?私はあったので、試してきたんですよ!描いたら難しい!けどこれ完成したらなんか嬉しい…!ルイってなわけで、線画なしで絵を描いた体験&注意点を語っていこうと思います!線画無し...
イラスト役立ち情報

Filmora(フィモーラ)とAviUtl(エーブイアイユーテル)だとどっちがおすすめ?イラストメイキングの動画編集ソフトのメリット・デメリット!

以前、イラストのメイキングのための録画ソフトのご紹介をしました。「じゃあ、録画したらどの編集ソフトを使えばいいの?」ってことで、今回は動画編集ソフトのご紹介をしていきます。無料オススメソフト:AviUtl(エーブイアイユーテル)まずは、無料...
イラスト成長記録

早く描くVS丁寧にゆっくり描くはどっちが良いの?いつまで経っても絵が下手くそな私の苦い体験からの学び【イラスト成長記録】

早く描いて数をこなす「量」がいいのか?ゆっくり丁寧に、量はないけど「質」を大切に描くのか?私の体験談から言わせてもらうと、上達に関しては「質」です。いつまで経っても量をこなしていると、絵の技術よりも自己嫌悪のレベルが上がりました(涙)ルイだ...
スポンサーリンク